2023-10-15 / 最終更新日時 : 2023-10-15 hidano 健康にまつわるいろいろ 休まないと詰む むかし働き方の話をしていて、「今の人は仕事が大変だと言ってすぐに心を病む」という話題になりました。──昔は仕事中(拘束時間)に待ち時間がずいぶんあったはず。バブルの頃は携帯電話もなかった。今はITの進化で昔だったら1週間 […]
2023-10-14 / 最終更新日時 : 2023-10-13 hidano ダイエット関連 やせは肥満と同じリスク ダイエットしている知人と話していても、インターネットに散らばっている話を見ても、ダイエット情報は誤ったものがシレッと紛れ込んでいることに気づきます。30代で、運動嫌いで、運動は一切しないのにこんなに痩せてま〜す的な話や、 […]
2023-10-13 / 最終更新日時 : 2023-10-12 hidano 健康にまつわるいろいろ スクワットで痛める 高齢者の筋肉量不足に、ダイエットに、スクワットがいいと言われ始めてもう10年以上経ちます。すっかり認知度が上がったのではないでしょうか。確かにいいのですが、フォームややり方を間違えると、逆に関節を痛めてしまいます。 また […]
2023-10-09 / 最終更新日時 : 2023-10-04 hidano 健康にまつわるいろいろ 認知症の予防⑤ 食事や睡眠のほかに脳の萎縮予防に役立つのは、運動や趣味です。始めるのは早いに越した事はないですが、遅すぎるということもなく、80代であっても有益な可能性はあるそうです。 運動はキツイものをたまにするのではなく、そこそこを […]
2023-10-08 / 最終更新日時 : 2023-10-04 hidano 健康にまつわるいろいろ 認知症の予防④ 脳で作られるアミロイドβというタンパク質があり、神経の成長を促しと修復する役割があります。アミロイドβは健康な人の脳にもあり、通常は脳内のゴミとして短期間で分解排出されますが、うまく排出されずに蓄積して、神経細胞が変性す […]