2023-06-17 / 最終更新日時 : 2023-06-11 hidano 健康にまつわるいろいろ すぐに戻る? マッサージなど施術を受けて楽になっても、すぐ元に戻る…そんな話をよく聞きます。 肩こりや腰痛などが筋肉が硬くなっておきている場合、筋肉をゆるめます。そこで筋肉をゆるめて、姿勢のバランスを整えます。そうすると、楽になります […]
2023-06-06 / 最終更新日時 : 2023-06-06 hidano 予約について マッサージ? 他でマッサージを受けたけど、弱くて全然効かなかった…という話をされることがあります。多分、それは素人のマッサージだったんじゃないかと思います。大事なのは強弱じゃないんです。押してる場所がズレているのです。押す場所が少しズ […]
2023-06-04 / 最終更新日時 : 2023-06-04 hidano 予約について 頭蓋骨の歪み? 骨自体は歪みませんが、筋肉が収縮しっ放しで硬くなると、関節が引っ張られてバランスが崩れます。それが姿勢の歪みにつながります。 頭蓋冠は5つに分かれ、その繋ぎ目は結合組織で繋がっています。乳幼児はまだ柔らかく、成長とともに […]
2023-06-03 / 最終更新日時 : 2023-09-28 hidano 健康にまつわるいろいろ 姿勢 正しい姿勢でいるとき、筋肉に不必要な負担はかかりません。姿勢が悪いままでいると、歪に発達したり、衰えたりして、姿勢に歪みが生まれます。それを正そうとすると、発達しすぎた筋肉に引っ張られたり、衰えた筋肉に負担がかかり、違和 […]
2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 hidano 健康にまつわるいろいろ 梨状筋 梨状筋は、おしりの奥にある深層の筋肉です。股関節についていて、関節を安定させたり、脚を外側に捻るときに使われます。硬くなると、股関節を大きく動かす動きが制限されます。また、坐骨神経を圧迫して、痛みや痺れが出ることがありま […]