2024-01-21 / 最終更新日時 : 2024-01-21 hidano ダイエット関連 中高年のダイエット② カロリーについて把握できたとして、痩せたければカロリーを減らせばいいんでしょ。最低限とって、我慢すればいいんでしょ。…と、栄養バランスを無視して1,000キロカロリーにすればいいものではありません。そういう極端に食べない […]
2024-01-11 / 最終更新日時 : 2024-01-11 hidano ダイエット関連 中高年のダイエット① 別に若者じゃなくても、何歳でも体型を気にする方は多いですし、痩せたがっています。「食べすぎていないのに、痩せない」という言葉もよく聞きます。確かに年齢を重ねると痩せにくくなります。ホルモンのバランスが変わって、社会的な立 […]
2023-12-07 / 最終更新日時 : 2023-12-08 hidano ダイエット関連 糖質も適度に たまたま食欲がなく、スルッと体重が落ちたので、それを維持したいから糖質を控えている…ということをしている方、いませんか? 糖質は太る、というイメージがついていますが、実際は1日に必要なカロリーの内半分の50%〜60%は炭 […]
2023-11-23 / 最終更新日時 : 2023-11-23 hidano ダイエット関連 ストレス太りに必要なこと 栄養バランスばかり気にして、食事が義務や餌のようになってしまったら、つまらないですよね。本当はその時に食べたいと思ったものを食べたいだけ食べるのが自然なのでしょう。しかし、ストレスが多い人がそれをするとうまくいきません。 […]
2023-10-29 / 最終更新日時 : 2023-10-29 hidano ダイエット関連 肥満と血管 肥満の定義は体重だけでなく、体脂肪率も重要です。BMI25以上であったり、体脂肪率が男性だと25%、女性だと35%以上であったりを指標としています。内臓脂肪が多い場合、男性だと腹囲85cm、女性だと90cm以上ある状態を […]