2023-05-30 / 最終更新日時 : 2023-05-30 hidano 健康にまつわるいろいろ 情報を探すとき 身体のことで正しい情報を得るのは、難しいですよね。科学的にわかっていないだけで、存在するかもしれないし、そもそも正しいって何か?という問題もあります。ただ、基本的な知識があれば信憑性が高い情報に早く辿りつけるかもしれませ […]
2023-05-29 / 最終更新日時 : 2023-05-28 hidano 予約について オーダーメイド治療 治療の内容について、一人一人に合わせた〜とかあなただけのオーダーメイド治療〜と説明することがあります。まぁよく使われている文言ですよね。私もチラシなどで使います。じゃあ、具体的にはどうなのよ。…なかなか説明が難しいもので […]
2023-05-27 / 最終更新日時 : 2023-05-25 hidano 健康にまつわるいろいろ 内転筋 内転筋とは、太ももの内側にある筋肉の総称です。膝を合わせて座る時などに使われます。また、外側にある外転筋と合わせて、脚を支える役割もあります。骨盤と繋がっていて、骨盤を安定させてもいます。 内転筋の機能が低下すると、脚の […]
2023-05-26 / 最終更新日時 : 2023-05-25 hidano 健康にまつわるいろいろ ハムスト ハムストリングは、太ももの裏側の筋肉の総称です。脚を後ろに曲げる動きのときに使われます。ハムストリングが硬くなると、骨盤を立てる姿勢がとりづらくなり、腰痛の原因になります。さらに、股関節や膝関節の動きも悪くなり、膝を伸ば […]
2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-23 hidano 健康にまつわるいろいろ アキレス腱 ウォーキングの時に重要になることの一つが、アキレス腱の柔らかさです。アキレス腱は、ふくらはぎの筋肉であるヒフク筋とヒラメ筋と、足の骨をつなぐ長い腱です。伸びることは伸びますが、筋肉ほどは伸びません。アキレス腱が硬くなると […]