2023-03-26 / 最終更新日時 : 2023-03-26 hidano 健康にまつわるいろいろ わたしの腰痛対策 腰痛といっても、人それぞれ原因や対策は違うと思いますので、あくまで私の体験談としてお読みくださいませ。 実を言うと、2020〜2021年は腰痛がつらい年でした。腰を屈めると、両足にだるさと若干の痺れを感じていました。さら […]
2023-03-25 / 最終更新日時 : 2023-03-25 hidano 健康にまつわるいろいろ ストレッチと筋トレと散歩の違い 運動した方がいいですか?ストレッチとか…と聞かれることがたまにありますが、ストレッチは運動の範疇には入りません。その前段階です。 ストレッチや鍼灸マッサージなどは、筋肉のコリやハリをなくし、姿勢の歪みを整え、その方の標準 […]
2023-03-24 / 最終更新日時 : 2023-03-24 hidano 健康にまつわるいろいろ 骨盤と姿勢の歪み 脊柱の下にある仙骨を中心として、左右に腸骨があります。その他に尾骨、坐骨、恥骨などで構成されるのが骨盤です。この骨と骨をつなぐそれぞれに関節があり、身体を支える、動かす時に負荷がかかります。動かさないと、すぐに凝り固まり […]
2023-03-09 / 最終更新日時 : 2023-03-09 hidano 健康にまつわるいろいろ ケアも大事 定期的に運動している、トレーニングしている、ウォーキングくらいはしている方でも、ストレッチはしていない気持ち程度にするなかなか続かないという方は多いもの。 一生懸命運動しても大概の方の姿勢は左右均等ではないので目的に合っ […]
2023-03-05 / 最終更新日時 : 2023-03-05 hidano 健康にまつわるいろいろ 休むべき時には休む 疲労は軽いうちなら少し休むくらいで済みますが、溜まっていくと一晩寝ただけでは回復しないようになり、心身ともに疲れ果て、うつなどの心の病や生活習慣病などの原因になります。いうまでもなく、休養は大事です。 そうは言っても寝て […]