2023-07-26 / 最終更新日時 : 2023-07-21 hidano ダイエット関連 食事の量が変わらないのに体重が増える理由 基礎代謝とは、何もしなくても生きているだけで使うエネルギーのことです。基礎代謝量は、筋肉と脂肪の比率で決まり、筋肉・肝臓・脳がほぼ二割ずつで、筋肉が少ない人は、基礎代謝量も低くなります。加齢にともない筋肉量も30代から徐 […]
2023-07-03 / 最終更新日時 : 2023-07-03 hidano 健康にまつわるいろいろ 酸化ストレスと病気 酸化と抗酸化のバランスが崩れて、酸化ストレスが増すと、肝臓にも影響するといわれています。肝臓には、代謝やエネルギーの貯蔵、胆汁の生成、解毒などの働きがあります。それらを阻害されると、さまざまな不調につながります。酸化スト […]
2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 hidano 健康にまつわるいろいろ 酸化で疲れる 体内で酸素を使ってエネルギーを産生する時、活性酸素が生まれます。活性酸素は通常は体内で抗酸化物質が働いて除去されます。 活性酸素は、微量であれば有能な働きがあるのですが、多量に発生すると、それが過酸化脂質を作り出し、動脈 […]
2023-06-30 / 最終更新日時 : 2023-06-30 hidano 健康にまつわるいろいろ サプリメントについて サプリメントを摂っているかたまに聞かれますが、定期的に摂っているものはありません。口内炎になったらチョコラBBを飲んだり、運動する時にアミノ酸を摂ることがたまーにあるくらいです。 サプリメントは、宣伝広告が凄いですよね。 […]
2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 hidano 健康にまつわるいろいろ 水分補給 梅雨明けしていないのに、真夏日なんて、今夏もハードになりそうですね。水分補給に気をつける日々の始まりですね。 私の水分補給についてお話しします。水筒は500mlだと足りないので、ナルゲンの1リットルのものにしました。基本 […]