2023-04-25 / 最終更新日時 : 2023-04-25 hidano 健康にまつわるいろいろ 治るということ 私は筋肉や運動の話ばかりしますが、鍼灸に効果がないと言いたいわけではありません。むしろ効果しかないという感じで、自分自身にも鍼灸治療しています。ただ、「治す・治る」という言葉の捉え方が、人によってちょっと違うのではないか […]
2023-04-24 / 最終更新日時 : 2023-04-24 hidano 健康にまつわるいろいろ 継続率 電車の中で筋トレの継続率について書いている広告を見かけました。そんなこと気にしたことがなかったなぁーと検索したら、どこ調べかは分かりませんが、スポーツクラブに入会したあと一年以上続けている人の割合が4%なんだそうです。 […]
2023-04-23 / 最終更新日時 : 2023-04-23 hidano 健康にまつわるいろいろ 表情筋のトレーニング、その後 私が表情筋のトレーニングを始めてから、2年以上が経過しています。巷では、意味がないとか逆効果ではないかと言われていますが、内容とやり方次第では効果はあるかと思います。始めの頃はたくさんの種類を試していたのですが、だんだん […]
2023-04-21 / 最終更新日時 : 2023-04-22 hidano 健康にまつわるいろいろ 睡眠とターンオーバー 敏感肌というほど過敏ではないけれど、合わないシャンプーを使えばどんなにすすいでも頭皮に湿疹ができ、日焼け止めを洗浄剤できちんと落とさないと赤くなる程度の弱い肌です。年を取ると、傷が治りにくくなるといいますよね。確かにそう […]
2023-04-20 / 最終更新日時 : 2023-04-20 hidano 健康にまつわるいろいろ 自律神経とメラトニン いい睡眠には、自律神経の機能の安定と、メラトニンの分泌が重要です。 自律神経は、臓器や血管、心拍数、血圧、呼吸、睡眠など生命維持に必要な機能の調節をしています。活動的な日中に優位になる交感神経とリラックスしている時に優位 […]