雑談120

正しい姿勢をとるときに重要なのが、肩甲骨、脊柱、股関節です。
肩の動きに大事なのが肩甲骨で、例えばダンスの動きで、腕の振りを大きくみせるには、肩から動かすのではなく肩甲骨から動かすとダイナミックに見えます。
この周囲が凝り固まると、腕の動きがスムーズにいかず、肩こりの原因になります。
試しに肩を上下、前後、前回し、後ろ回ししてみて下さい。
ずっと運動不足で全くといっていいほど動かさないと、肩甲骨周りの筋肉が硬くなってしまい、うまく動かせなくなります。
そういうときは、先に鍼灸やマッサージでほぐしてみるといいですよ。