雑談118
定期的な運動といえばで勧められるウォーキング。
歩く時に重要な筋肉は、太ももやふくらはぎ等の脚の筋肉の他、お尻の大きな筋肉である大臀筋です。
日本人は骨盤が後ろに傾いていて、更に大臀筋が発達していない人が多いので平らな扁平尻が多いですが、年齢を重ねると筋肉が衰え垂れてより平たく大きくなります。
大臀筋は、股関節の動きや太もも、膝の動きにも関係しているので、大臀筋が衰えてくると、股関節痛や膝痛のリスクも上がります。
このほか、臀部上部にある中臀筋や、腸腰筋というインナーマッスルも大事です。
スクワットは、基本の型以外にも種類がいろいろあって、片足を前に出してみたり、脚を横に広げたり、深く沈み込んだりすることでこれらの筋肉を鍛えられます。
何か運動を始めようとするなら、スクワットを取り入れてみてくださいね。