雑談70

カルシウムやビタミンDのサプリメントが売っていますが、これらのサプリメントが骨折を予防するほどの効果はないそうです。
食事でもカルシウムだけをたくさんとったからといって骨折を防げるわけでもないのですが。
前述したように不足すると骨が脆くなるので、いろいろな栄養素と共に吸収されるように適度な量とバランスの取れた食事を心掛けることが大事なんですよね。
サプリメントといえば、広告やテレビCMでよく見かける通信販売のみのシミ改善のサプリメントがあります。
そのサプリメントの成分の内容も量も、どこのドラッグストアでも売っている大手製薬会社のサプリメントと全く同じです。
ただし定価は2倍。
それが今なら初回半額!として売り出しています。
通信販売の定期購入だと2回目以降は定価になりますから、解約方法がよくわからないままズルズルと契約を続けてしまう人をターゲットにしているのかな〜と思います。
健康のために、とサプリメントまみれになっていると1ヶ月の出費がバカにならなくなりませんか。
しかもサプリメント単体は害がなくても、量が多ければ肝臓や腎臓に負担がかかります。
長い目で見れば健康にいいとはいえないですよね。
その分を高騰する食費に回した方が元気になるかもしれませんよ。
それにタンパク質や運動が不足している人は、代謝が落ちてくるので、肌のターンオーバーが遅れますから、シミが薄くなることはないのです。
そういう方がシミ改善の何かを使用しても効果は薄いでしょう。
代謝を上げる根本は食事と運動(あと睡眠)なので、ここを先になんとかしたほうがシミは薄くなると思います。

まぁ、個人的にはシミに対してネガティブになりすぎないことも大事かなぁとも思います。
シミを気にして外出を控えて活動量が減ったり日焼けを防ぎ切った結果、骨が脆くなり、顔も全身も皮膚がたるみ、背骨が曲がり、骨折しやすく、寝たきりになっては元も子もないので……