中高年のダイエット③

理想的なPFCバランスは、タンパク質20~30%:脂質20~30%:炭水化物50~60%程度だとされています。
このバランスで栄養を取れると、身体がうまく機能して調子が良くなります。
痩せたいからとカロリーだけを減らしてバランスを無視すると、疲れやすく、満足するほど食べていないのに痩せにくいということに。

人間は、必要なタンパク質の摂取量が満たされるまで食欲がおさまらないのだとか。
確かに、肉・魚・卵あたりをしっかり食べるとお腹いっぱいになりますし、これらは脂質もあるので腹持ちもいいです。
パンやおにぎりだけだと、食べてもしばらくするとすぐにお腹が空く気がしていましたが、気のせいではないようです。

糖質は太りやすい、糖質を食べないと痩せやすい、というのは解釈次第といったところで、糖質は水分を溜め込むので、糖質を取らないでいると、体内の水分も減るので、一時的な減量効果は確かにあります。
でも、脂肪が減っているわけではないので、食事量を戻せばすぐに体重も戻ります。
また糖質は脳のエネルギー源なので、必要以上の制限を続けるとどうなるでしょうか。

ここ10年で筋肉の重要性が拡がって、多くの方が筋トレをするようになりましたが、筋肉を作るタンパク質もちゃんととるようにしてくださいね。